顔写真
清水 謁子 (しみず えつこ)
山口県、オンラインZOOMにて全国対応いたします

物の片づけを通して、それぞれが大事にしたいことを見つける片づけコンサルタントの経験と大切な家族との別れで学んだことをもとに、生前整理の重要性、知っていることの心強さを感じています。安心して話せる場づくりと心を込めてお伝えする講座を心がけております。

*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*

◇住まいと家族◇
山口県宇部市在住(神戸市出身)
夫と98歳の大叔母と3人暮らし

◇仕事◇
片づけコンサルタント

◇趣味◇
美味しいものを食べること、旅行、サウナ巡り、九星気学

◇保有資格◇
こんまり®流片づけコンサルタント
国家資格キャリアコンサルタント

【note】https://note.com/letsgoetsuko
【instagram】https://www.instagram.com/letsetsu.tokimeki/


【生前整理講師になったきっかけ】

2022年、元気だった母が突然余命1か月と告げられました。 当時はコロナ禍で面会が制限され、最期母の思いをじっくり聞くこともできませんでした。心の準備が整わないまま葬儀を執り行い、その後、認知症の父と大叔母の介護を同時に担うこととなりました。加えて、実家に残された大量の物とも向き合わなければならず、悲しむ間もなく過ぎていく日々。「人はいつ何が起こるかわからない」ーそんな現実と「元気な時にこそ、気持ちや思いを伝える大切さ」を深く実感しました。 もし事前に準備ができていれば、母自身も私たち家族も、少しは不安を和らげられたのではないか。そんなときに生前整理の講座に出会いました。

生前整理は「もしもの時のため準備」にとどまらず、 人生を見つめ直し整理することで心にスペースができ「今を輝かせ未来をもっと自由に笑顔で迎えるための準備」でもあることを知りました。
この経験を通じて、心軽やかに楽しんでこれからの人生を生ききるためのお手伝いをしたいと思い、生前整理を伝える講師になりました。


画像1
画像2